BLOG
- 現場レポート地鎮祭!
2023.2.13
お久しぶりになってしまいました😢 最近、暖かかったり寒かったり 気温差が激しい毎日ですね! 体調にはお気をつけください。 そんな中、先日地鎮祭を行いました。 おめでとうございます!! 完成がとても楽しみです! 引き続きよろしくお願いいたします! 夏より冬が好きなⅠでした!
- 現場レポートカリカリ
2022.12.13
最近ずーっと、カリカリしているOです。 でも、なかなか終わらない闘い( ;∀;) 彼らは、果てしなく強い!! ただただ、ひたすら、カリカリ、カリカリ。 カリカリ、カリカリ、 刈って。 ゴリゴリ、ゴリゴリ、 集めて。 何とかあと半分になった。 今日も、気合で刈りに行ったけど、 ゴーゴー、ゴーゴー、 風が強すぎてΣ( ̄□ ̄|||) 惨敗のOでした。
- 現場レポート職場体験!!
2022.10.7
9月27日・28日と2日間長尾中学校の生徒さんが 職場体験に来てくれました! 2日間を通して模型作りの仕事を体験してもらいました。 初めての模型作り、慣れないカッターもしっかり使って 模型を作り上げてくれました!(^▽^)/ 模型以外にも学校や先生の事など何気ない会話もできて 楽しい2日間でした! この体験でもっと設計に興味をもってもらえたらいいなぁと思います。 中学校の頃の職場体験の思い出がよみがえったIでした!
- 現場レポート大集合!
2022.8.2
事務所のシャッターに。。。 最近、よく出没する彼ら・・・ こんなにも大量に、 蜘蛛は嫌いではないけど、こんなにも多いと 見つけた時にゾッとする(;´Д`) よく蜘蛛の糸にひっかかるOでした🕷
- 現場レポート❁紫陽花❁
2022.6.23
梅雨に入って毎日蒸し暑い日ですが 梅雨と言えば紫陽花! 綺麗に咲いてました。 紫陽花は土壌によって花の色が変わるそうです! 酸性だと青色、アルカリ性だと赤 青色の花にしたいときは酸性の 肥料を与えるといいそうです。 面白いですね! 紫陽花に詳しくなったIでした。
- 現場レポートアゲハチョウ誕生!!
2022.5.30
いつものようにさなぎの観察へ。。。 ??????? ??????????????????????????????????????????????? いつもと違う・・・?? ・・・なんか黒い・・・? ??あっ!!! さなぎに亀裂が・・ 中をのぞいてみると・・・ お留守。。 出てくるところを楽しみにしていたので ・・・見逃した。。。 と凹むO。 ( ;∀;) ????? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・ガサガサと音が。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! いた!!(≧▽≦) 窓と格闘中のアゲハさん!! 窓を開けても出なかったので、 筒の先に乗ってもらって、 なんと立派に育ったことでしょう(^^)/ すっっごく美しいアゲハ蝶さん おめでとう(^o^) お花につかまって、蜜をゴクゴク。 今日いちの感動をいただいた、OとIでした。 ありがとう🦋
- 現場レポートおめでとうございます!
2022.5.20
先日、上棟を行ってきました。 おめでとうございます!! お昼頃は作業していると汗が(-_-;)。。。 夏がもうすぐですね。 一週間筋肉痛のIでした( ´∀` )
- 現場レポートさなぎ。
2022.5.18
さなぎさん。 アゲハチョウでしょうか? 今日もしっかりとくっついています。 さなぎを傷めないように使いたい資材の中身だけ抜いた段ボールは、 空になって、ぐにゃぐにゃです。 さなぎが落ちないように、毎日チェック👀のOでした。
- 現場レポート珍しい来客が。。
2022.5.12
雨でひんやりと寒い日々。 倉庫の段ボールに珍しくかわいらしい宿泊客が・・・ あおむしさん。 お眠り中です。 爆睡でしょうか? 少し揺れても起きません。 これからの変化が気になるOでした。