年を重ねたからこその工夫がたっぷり
安全に長く、楽しい暮らしを守る家
長年住んでいた大阪から、さぬき市にUターンしたご夫婦。スーパーマーケットや総合病院に近く利便性のいい土地を購入し、家づくりが始まりました。
目指したのは将来までを見据えて、ご夫婦と愛犬であるダックスフンドのはなちゃんが安心して長く暮らせる家。吹き抜けの勾配天井で開放感たっぷりのLDKを中心に、日常生活は1階でほぼ完結できる間取りです。各室の扉はすべて引き戸で、レールをなくしてバリアフリーに。壁は将来、手すりを付けられる仕様です。階段は段差を低めに設定し、踊り場を2ヵ所作って途中で休めるようにしました。太陽光発電付きのオール電化住宅で、安全面にも配慮しています。
階段下や2階の納戸など、収納スペースもたっぷり。シューズクロークの壁面には有孔板を張って、フックでものを掛けられるようにしています。水回りは各所ごとにクロスを変えて、奥さまが選んだキャラクター柄も取り入れるなど遊び心もプラス。洋裁が趣味の奥さまがカウンターでミシンにいそしんだり、ゆくゆくはご主人が希望する暖炉を備えたりと、暮らしの楽しみがますます広がる住まいです。